mrkatsu09

北陸の地方都市在住の64歳男性です。2012年に禁煙したのを機に走りはじめました。フルマラソン完走25回、ベストタイムは3時間58分25秒(東京マラソン2019)
2024年7月にステージⅡCの盲腸がんと診断されました。(術後訂正しました)
大腸がんの治療とリハビリを続けながら、再びサブ4を目指して頑張っていきます!   お問い合わせはこちら

がん

2024/9/6

術後補助化学療法の副作用に備えて足にクリームを塗る

9月4日から術後補助化学療法としてCapeOX療法(カペシタビン+オキサリプラチン)を行います。 抗がん剤といえば副作用が気になりますが、CapeOX療法にも副作用が出ることが知られています。 CAPOX療法の主な副作用としては 手足症候群(手のひらや足の裏の痛み、腫れなど) 末梢神経障害(手・足・口・喉の周りのしびれ、痛みなど) 白血球・好中球減少(抵抗力の低下) 貧血(めまい、倦怠など) 血小板減少(出血しやすい) 粘膜障害(口内炎や下痢など) がありますが、この中でランナーとして気になるのはカペシタ ...

がん

2024/11/25

術後補助化学療法 CapeOX療法 第3クール2週目

2週目の副作用の状況 CapeOX療法3クール目の状況です。今回からオキサリプラチン、カペシタビン共に約2割減薬しました。 2週目~休薬期間までの主な副作用の強さを表にしてみました。   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 点滴部の痛み                             倦怠感                             吐き気・食欲不振                             末梢神経障害                   ...

ランニング

2024/8/27

手術後初ジョグは超スローペースでも気持ちが良い

もう10年以上前からランニングクラブに加入して土日はおしゃべりジョグやマラニックに参加していましたが、大腸がんの検査や手術でバタバタした日が続き、暫くの参加できていませんでした。 昨日は手術後3週間が経過して痛みもほとんど感じなくなってきたので、手術後初めて経過報告がてら練習会に顔を出してきました。 退院してからほぼ毎日夕食後に近所をウォーキングしていましたが、走るのは初めてだったのでもちろん別メニューで超ゆるジョグです。 1ヶ月ぶりに走るのとまだ怖さもあって、キロ8~9分で2Kmだけ走り、前後はウォーキ ...

がん

2024/8/23

病理検査の結果はステージⅡc

ステージが確定しました きのう退院後最初の診察があり病理検査の結果を聞きました。 手術で摘出した大腸とリンパ節の病理検査の結果、幸いなことにリンパ節転移や腹膜播種はありませんでした。 このため確定した進行度分類(ステージ)は 深達度:T4b リンパ節転移:NO 遠隔転移:NO ででステージⅡcとなりました。 画像引用:国立がん研究センター中央病院「大腸癌の進行度分類(ステージ)」 ステージが確定したことでタイトルも変更することにします。 術後補助化学療法 大腸がんの手術後に補助化学療法を行うのは主にステー ...

がん

2024/12/18

がん保険は必要それとも不要?絶対に入っていた方が良いですよ

がん保険は必要それとも不要? 皆さんは「がん保険」入っていますか? 私は医療保険とがん保険に加入していていますが、今になって思うことは がん保険に入っていて良かった ということです。 がんの治療費は高額療養費制度の適用があるため、実際の負担額は一ヶ月当たり約9万円程度となっています。 このため収入や貯蓄が十分にあり治療費の出費をまかなえる場合や、一般の医療保険でもある程度カバーできる場合はがん保険は不要とする考え方もあります。 でも入院時に個室を利用したい場合や入院を繰り返すことになった場合、先端医療を受 ...

がん

2024/8/19

大腸がんの手術と入院にかかったお金は?

今回上行結腸がんで14日間入院して腹腔鏡手術を行った時の費用をまとめてみました。 支払ったお金は 今回の入院・手術に支払った金額は総額 216,175円 でした。 内訳は次のとおりです。 支払金額の内訳 医療費負担分:¥110,545(7月分:17,060円 8月分:93,485円) 食事負担額:¥13,230 (490円×27回) 差額ベッド(個室代):¥92,400(6,600円×14日) 医療費負担分ですが、高額療養費を控除した実負担分です。 高額療養費制度についてはこちらから → 高額療養費制度の ...

がん

2024/8/19

本日退院しました

退院しました 本日退院しました。入院期間14日間、手術後11目での退院です。 2週間ぶりに外の空気を吸った感じは暑いの一言です。今まで酷暑の夏とは縁の無い快適な環境の病院で過ごしていたので、下界の暑さは本当に堪えます・・ お昼前に退院手続きを済ませて妻に迎えに来てもらいました。家に帰る途中で色々と買い物をして帰りましたが、病院で頻繁にウォーキングをしていたおかげで、疲れることなく普通に歩けたのは良かったです。 自宅の夜はぐっすり眠れた 退院するときに心配していたのが夜寝るときのことです。 病院では電動ベッ ...

がん

2024/8/19

入院13日目-術後10日目、明日退院に決まりました

明日8月12日に退院が決まりました。入院から13日目、手術から11日目での退院です。 手術からこれまでのことを簡単にまとめてみました。 手術当日:寝てるだけ、管が沢山ついていて体を動かせない 2日目:麻酔が効いていて痛くはないけど起きれない 3日目:少し楽になって病室内をヨロヨロと動ける 4日目:硬膜外麻酔が切れて痛みが・・一番辛かった 5日目:腹腔ドレーンの管が抜けて一気に楽になった 6日目:点滴も終了で体に管が無い状態に、自由に動ける 7日目:病棟内ウォーキング、寝返りは痛い 8日目~:普通に生活して ...

がん

2024/8/19

入院11日目-術後8日目、一日のスケジュール

1日のスケジュール 最近の一日のスケジュールです。結構落ち着いてきたので仕事の割合が増えてきました。午前中と午後に1回ずつリハビリと気分転換を兼ねて30分のウォーキングを行っています。 6時:起床7時:朝食8時:看護師状態チェック、主治医回診、病棟担当医回診9時:ウォーキング10時:仕事12時:昼食13時:仕事13時:看護師状態チェック15時:ウォーキング16時:仕事18時:夕食、TVその他20時:看護師状態チェック23時:就寝 体重が落ちまくり ウォーキングが終わって体を拭いているときに鏡を見るとがっか ...

S